10月の番組改編では残念ながら、おそ松さんの第二期はスタートしなかったが、完全新作アニメスペシャルの12月放映が決定!
前回記事では10月もあるかと思ったのだが、おそ松フェスなどのイベントや舞台など、様々な周辺コンテンツが増えているのでそちらが忙しいのかもしれない。
12月のアニメスペシャルも、10月13日から開始されるJRAとの超大型コラボ『走れ!おう松さん』の一環らしい。
おそ松さんJRAコラボ 「おう松さん」
早速、JRAの広告動画第一話が公開された。
JRA×おそ松さん「6つ子とおうまの物語」 第1話『おうまのお仕事』
JRAとは?
JRAとは日本中央競馬会のこと。
簡単に言えば、日本で一番規模の大きな競馬を開催している団体。農林水産省のお役人の天下り先としても有名だ。
なぜ、この時期にコラボするかというと、JRAが主宰する1年で最も大きなレースGⅠがほぼ毎週開催されるのが秋冬の時期にあるからだ。
10月16日の秋華賞を皮切りに、年末の有馬記念まで怒涛の GⅠラッシュが始まる。
余談だが、私はライト競馬ファンで、GⅠレースは馬券を買うことが多い。そして、早速、秋華賞を的中した!購入したのは7頭の馬単だが、そのうち5着までの掲示板に載る馬がすべて購入していたのでかなり幸先のいいスタートだった。3連単を買っていれば、95,000円の万馬券だったのが悔やまれる。
2016年 JRA GⅠスケジュール
- 10/16 秋華賞 おう松さん第一話
- 10/23 菊花賞 おう松さん第二話
- 10/30 天皇賞(秋) おう松さん第三話
- 11/13 エリザベス女王杯 おう松さん第四話
- 11/20 マイルCS
- 11/27 ジャパンC おう松さん第五話
- 12/4 チャンピオンズC おう松さん第六話
- 12/11 阪神JF
- 12/18 朝日杯FS
- 12/23 中山大障害
- 12/25 有馬記念
Web動画は、上記のようにGⅠスケジュールに合わせて更新される。
そして、TVアニメのスペシャル放送日だが、まだ公表されていない。
が、おそらく、最後の有馬記念の直前に放映されることが想像される。個人的な独断と偏見だが、
12/22木曜日の深夜ではなかろうか。
翌日の中山大障害もあるが、年末最後の最強馬を決める「有馬記念」をJRAは総力を挙げてPRするだろう。
あるいは、その前週の週末というのも考えられるが、出馬表が出てからの方がより具体的な行動を起こす可能性が高くなるからだ。個人的には、おそ松さんキャラの競馬予想パロディみたいなコーナーがあって、一部生放送で、声優がアドリブで喋るみたいな試みもあるのではないかと想像している。
走れ!おう松さんとは?
おそ松さんが、JRAの宣伝部長に任命された設定。
ニートの6つ子たちは、パチンコも好きだったが、第21話の神松さんの回には競馬にも勤しんでいた。
アニメでは、6人の善意から生まれた神のような松「神松」が当たり馬券を買っておいてくれるというシーンだった。
JRAがニートのダメな若者だが、陽気なおそ松さんに目をつけるのも自然な流れかもしれない。
20代、30代の若者たち、しかも女性ファンも多いおそ松さんは、今どきの若者を動かすコンテンツとしてはまさにうってつけなのかもしれない。
公式サイトのコンテンツでは、競馬衣装に身を包んだおそ松さん、いや、おう松さん。
このキャラクターで競馬を模したミニゲーム「松野家カップ」も楽しめる。
6人の中から3人選んで、1、2着に入れば当たり。というまさに競馬に慣れ親しませる意図が見え見えのコンテンツである。
当たるとちなみに壁紙やらのデータがもらえる。
まだまだ、おそ松さん。楽しみなコンテンツである。
12月のスペシャルで、2017年春、第二シーズンスタート!と発表がありそうだと予想も付け加えておく。
第一シーズンが、秋冬だったので、第二シーズンを、春夏とするのはバランスが良いし、春夏秋冬の松を楽しめるので、ぜひそうしてほしいという願いも込めている。
DVDも全巻発売完了して、フェス松さんのDVDも10月20日発売予定だ。
テレビだけでは物足りないマニアの方に。
TVアニメの復習に。
Sponsord link